
近年定額制のサブスクで受講できるものできるものが増え、受講のハードルが下がっているオンライン英会話。

おトクに受講したい



短期間に集中して英語を習得したい
など、サブスク型の英会話の需要はますます高まってきています!
こちらではサブスクで受講できるおすすめの英会話と目的別のおすすめスクールをご紹介します!
サブスク型のオンライン英会話3選


まずはおすすめのサブスク型のオンライン英会話を3つご紹介します!
ネイティブキャンプ (プレミアムプラン) | ミライズ (オンラインプラン) | NOVA (ライブステーション) |
6,480円/月 | 11,000円/月 | 11,000円/月 |
25分間レッスン | 50分間レッスン | 18分間レッスン |
ノンネイティブ (ネイティブは別途受講) | ノンネイティブ | ネイティブ |
マンツーマン | マンツーマン | グループ |
ネイティブキャンプ、ミライズ、NOVAにはそれぞれ様々なプランがありますが、今回はサブスク型のプランについてお話ししていきます。
ネイティブキャンプ
世界累計利用者数100万人を超え、今最も人気のあるオンライン英会話の一つの「ネイティブキャンプ」。
世界120ヵ国以上の国の講師から24時間レッスンを受講することができます。
ネイティブキャンプ最大の魅力と言ってもいってもいいのが格安の料金!
また人気の「カランメソッド」やTOEICなどの資格対策用など幅広い教材の中から希望のテキストとをレッスンを選んで受講することができます。
テキストはオンライン上で見られるので(一部テキストはレッスン時のみ)、テキスト代の負担もありません。
ネイティブキャンプは予約なしですぐにレッスンができますが、予約をする場合は「コイン」の購入が必要になります。
講師により必要なコイン数は異なりますが、大体1レッスンあたり200〜1,000円ほどかかります。
またネイティブ講師や日本人講師のレッスンを受講するのにも別途料金が必要になります。
プレミアムプラン(受け放題プラン)にオプションで追加料金を払います。
ネイティブ・日本人講師の受講
…プレミアムプラン 6,480円 + ネイティブ受け放題プラン 9,800円=16,280円
ミライズ
受講者の平均継続期間が1年以上、と長く通っている人が多い「ミライズ」。
丁寧なレッスンで口コミの満足度も高いオンライン英会話です。
ミライズの講師は全員国際的な英語教授法である「TESOL」公認の講師。
安心してレッスンを受けることができ、講師によって教え方のムラがありません。
またミライズでは1レッスン50分と少し長めのレッスン時間となっています。
1回のレッスンの中で繰り返し練習することで、確実な定着を目指していきます。
ミライズでは「noteE」という自社アプリを取り入れていて、レッスンの進捗や学習内容を簡単に振り返ることができるようになっています。
ミライズは全てフィリピン人でノンネイティブの講師のレッスンです。
フィリピン講師だからといってデメリットになるとは限りませんが、ネイティブのレッスンにこだわる場合は他のスクールを検討する必要があります。
また予約はまとめて取ることができず、レッスンが終わった後に次の予約を入れるシステムになっています。
NOVA ライブステーション
回数無制限で受講できるNOVAの新サービス「ライブステーション」。
最大約300レッスンが1年中受け放題です!
ライブステーションの最大の特徴は複数人数で受講すること。
普段英語を話し慣れないと、何を話そうかと考えたりうまく話せるかなと不安になることもありますが、ライブステーションは聞くことがメインなので気軽に受講することができます。
全レッスンネイティブ講師が担当するので、リスニングの向上にもぴったりです。
また通常レッスンだと人気講師の予約が取りづらいことも多いのですが、最大300人まで参加できるライブステーションなら予約なしで人気講師のレッスンに参加することができます。
ライブステーションは「英語のシャワー」と表現されることもあるように、基本的に聴くことがメインのレッスンです。
視聴人数が多くないときは講師からの指名で話す機会もありますが、「たくさん話したい」という人には退屈なレッスンになっていまいます。
またNOVAは専用のテキストを使ってレッスンをします。
1レッスン完結型でよく使うフレーズを勉強していくのですが、テキストには簡単な流れが書いてあるのみ。
通常の40分間のレッスンではテキストに書いていないことも含めて勉強していきますが、ライブステーションで一つひとつのレッスンを確実に習得していくには難しい印象があります。
目的別!サブスク型のオンライン英会話の選び方


サブスク型のオンライン英会話と言っても、各社の様々な特色があります。
ここからは目的に合ったサブスク型のオンライン英会話をご紹介していきます。
▪️コスパで選ぶなら
…ネイティブキャンプ
▪️丁寧なレッスンで選ぶなら
…ミライズ
▪️初めてでも心配ながない
…NOVA ライブステーション
コスパで選ぶなら
…ネイティブキャンプ!
毎日1回受講できれば1回あたり209円*とオトクに受講可能!(*1カ月を31日とした場合)
1日あたりの受講回数を増やせば1日あたりの受講料をさらに下げることができます。
また教材やレッスン内容を自分で決められるネイティブキャンプは主体的に学習が進められる人にもおすすめの英会話です。
・レッスンの回数を重視したい
・時間が空いた時すぐにレッスンを受けたい
・レッスンを自分で選びたい


丁寧なレッスンで選ぶなら
…ミライズ!
ミライズのレッスンは基本的にオーダーメイド。希望をしっかりとヒアリングした上で。一人ひとりの目標に合ったレッスンをしてくれます。
またCEFR(セファール)という国際的な指標をもとにステップアップしていくので、自分が足りないスキルをチェックしてバランスよく学ぶことができます。
自社アプリ「noteE」で学習の記録を確認したり、LINEで気軽に連絡が取るようになっていたりと入会後のサポートもしっかりとしているミライズは着実に英会話スキルを伸ばしていきたい人にぴったりです。
・正しい英語を身につけたい
・自分に合ったテキストで勉強したい
・予習、復習をしっかりとしていきたい


初めてでも不安のないレッスンを受けるなら
…NOVA ライブステーション!
複数人数視聴するライブステーションは受講のハードルが低く、初めてでも安心して参加できます!
講師によってはZOOMのクイズ機能を使った問題が出題されることもありますが、誰が答えたのかは分からないので気軽に解答できます。
また初心者のうちからネイティブ講師の英語に触れることで、正しい発音やイントネーションが身につきやすくなります。
・マンツーマンのレッスンを受ける自信がない
・ラジオのように聞き流したい
・ネイティブ講師の英語に触れたい


ぴったりのスクールを見つけてサブスクでおトクに学びましょう♪
おすすめのオンライン英会話と目的別のおすすめスクールについてお話ししてきました。
▪️コスパで選ぶなら
→ネイティブキャンプ
▪️丁寧なレッスンで選ぶなら
→ミライズ
▪️初めてでも心配がないレッスンを受けるなら
→NOVA ライブステーション
各社の無料の体験レッスンやキャンペーンを利用してオトクに英会話を始めましょう♪